『ねこzとわんzのお店』
・NPO法人葛飾区・江戸川区・地域ねこの会 ・出逢いを待っているねこさん ・出張撮影承ります ・いつでも里親募集中 ※2つのランキングに参加中 応援頂けると嬉しいです! ![]() ![]() ・地域ねこの会ブログ ・HERBYKATZ Maine Coons ・寝子photo-log ・ねねこの猫修行 ・森ねこさん ・All About Japan ネコ ・わかばさんのねこえほん ・「WANGAN NEKO」 ・見つけてホロリン ・だから東京が好き!… ・蒼猫桃猫 ・ジュルのしっぽ-猫日記- ・犬と猫が喜ぶ写真の… ・OLDHAM ・酔眼写真塾 ・あびぃ ろーど ・Maine Coon Love ・地域猫の作り方 ・ワンコファミリーの毎日 ・うにうに丼大盛り ・幸せのかぎしっぽ カテゴリ
全体 出逢い 捕獲 同居開始 TOTOROとの交流 小町 小太郎 チロちゃん 瞳子(とうこ) 森ねこさん チロちゃんの皮膚アレルギー 日々の風景 出逢いを待っている猫さん達 幸せなねこさん メインクーン達 ANGELさん 猫な生活 猫がいる風景 ご近所猫さん~ 地域ねこ活動 新生児マニュアル 高砂SOS 『ねこzとわんzのお店』 メインクーンこにゃんz 番外編 掲載本 フォトギャラリー 以前の記事
2011年 02月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 フォロー中のブログ
猫の日常 犬の非日常 にゃんこのいる幸せ 猫丸まる子の日記(&縫物修行) 猫の実畑へようこそ ねこ+ねこだもん。 モカログ いつまでも一緒にいよう チャルくん&ルーちゃん&... た い す け ... ピトピトぴっとん~キジト... 猫田大学 ☆ねこにはかなわぬ☆ のらくろ ねこのウンパ 東京 猫語り 「東京猫物語」 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2008年 06月 27日
『ねこzとわんzのお店』 ![]() 備考欄に「野猫見たよ」って書いていただけると,5,000円以上お買い上げで 送料無料になります♪ ほんの些細な人の優しさが身にしみます。 少し心が弱っている時には、何よりの妙薬 私が今ここにいられるのはすべてねこのおかげ ねこが導いてくれて、ねこを介して出会った人たちち救われて 生きてることができます だから、できることがあれば… ねこのために何かをしたい 自分一人できないことを 人にお願いすることが 私は、非常に苦手な人間です。 でも今回は、皆様のお力を貸してください。 私だけでは、あまりにもできることが少なすぎます。 ねこに、何かつながりを感じる方のHELPをお願いします! 昨夜保健所経由で葛飾の別ボラさんのところに 多頭飼育崩壊の話が入りました。 90歳のお母さんと一緒に暮らす足の不自由な61歳の息子さん ※年金生活者です。 3年前、庭に来ていた1頭のメスねこがこねこを生み。。。 それが大人ねこさん12頭、こねこ15頭に増えてしまいました。 絵に描いたような「ねこ算」です。 1年前に、ねこのことで保健所に相談したそうです。 その時点で、不妊・去勢などの適正飼育の指導がきちんと行われていたら 今の数まで増えていなかったはずですが…! 江戸川区のボラさんのご協力を得て、 まずは大人ねこの不妊・去勢がスタートしていますが 問題はこねこたち ここまで増えてしまった結果 ご近所からのブーイングがものすごく高まっていて 一刻も早く、こねこの数を減らす必要に迫られています。 ※保健所は愛護センターに持ち込む(殺処分)をちらつかせるだけで なんの手助けもしてくれません! しかし、何一つケアされていなかったこねこたちは 非常に健康状態が悪く 今のままでは、新しい飼い主さんを探せる状態ではありません。 家の中はノミだらけで 90歳のおばあちゃんは要介護ですが 介護士が家に来てくれない状況になっています。 今の時期、どのボラさんもこねこを抱えまくっていて それも一番動きが鈍い時期に入っていて まして、風邪っぴきがひどい状態のこねこを預かるリスクを知っている・・・ が… 見てしまったら、このまま見過ごすことができない。 のです。 皆様に心のご負担をかけてしまうのは、意ではありませんが どうか、ご協力ください。 不妊・去勢手術の費用 こねこたちの病院の費用 そのお宅のノミ駆除の費用 そして、可能であれば一時預かりをしてくださるボランティア宅 を緊急募集いたします。 私は明日、一番小さなこねこたちと状態のひどいこねこに できることから取りかかる予定です。 ご協力いただける場合は ゆうちょ銀行(ぱるる) 記号 10040 番号 66756941 名義人:特定非営利活動法人 葛飾区・江戸川区・地域ねこの会 に募金をお願いいたします。 以下、本日撮ってきたそのお宅のこねこたちです。 ねこたちがくつろいでいるのは、隣のお宅の庭です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の写真はショックがあるかもしれません あまりにも妊娠出産を繰り返していたためか? オスねこがやったらしいのですが 三毛こねこの前足は囓られて欠損しています。 ※今までにはもっと悲惨なことがあったそうです ![]() ねこたちの面倒を見ている61歳の息子さんは 心から悔やんでらっしゃいます。。。 が こうなる前に、私たちボラの耳に話を入れてくれなかった 保健所という機関の仕事って、いったいなんなんでしょうか? 今回の話も 「できなかったらやらなくても良いんですよ」 といわれました。 これって、一種の脅し文句だと感じてしまうのは 私だけでしょうか? どうか、無理のない範囲で結構です。 ご協力をお願いいたします。 メインクーンこにゃんzの成長記録はこちら→寝子photo-log にゃんzの動画はこちら→~You Tube の nekoznet~ ボステリねねこはこちら→ねねこの猫修行 外ねこさんの写真は→今日のねこさん 「NPO法人 葛飾区・江戸川区・地域ねこの会のブログ」もよろしくね☆ ![]() ![]() 2つのランキングに参加中! 是非!一日一ポチを!
by herbykatz
| 2008-06-27 23:46
| 高砂SOS
|
ファン申請 |
||